- 2012.07.15
- お知らせ
祇園祭り2日目 ( ´ ▽ ` )ノ 今日の午後は、岩村田祇園祭伝統の神事、「お水渡し」が行われます。 消防のホースで放水された水のアーチ...
祇園祭り2日目 ( ´ ▽ ` )ノ
今日の午後は、岩村田祇園祭伝統の神事、「お水渡し」が行われます。
消防のホースで放水された水のアーチを、御神輿が次々にくぐり抜ける、なんとも勇壮でびしょびしょな行事です。
一昨年の様子。
http://youtu.be/jd-jq2XZezA
元は、商店街の中を通過した御神輿が、そのまま湯川に入っていうというスタイル(そのままお水渡しですね)をとっていたそうですが、川の状態によっては流されて危険なので、昭和後期になってから今の放水スタイルに変わったということです。
全国からたくさんのカメラマンが集まる、とってもフォトジェニックなお祭りになっています。
今は小雨模様ですが、今年も熱いお水渡しが見られますように。
今日の午後は、岩村田祇園祭伝統の神事、「お水渡し」が行われます。
消防のホースで放水された水のアーチを、御神輿が次々にくぐり抜ける、なんとも勇壮でびしょびしょな行事です。
一昨年の様子。
http://youtu.be/jd-jq2XZezA
元は、商店街の中を通過した御神輿が、そのまま湯川に入っていうというスタイル(そのままお水渡しですね)をとっていたそうですが、川の状態によっては流されて危険なので、昭和後期になってから今の放水スタイルに変わったということです。
全国からたくさんのカメラマンが集まる、とってもフォトジェニックなお祭りになっています。
今は小雨模様ですが、今年も熱いお水渡しが見られますように。
